INVISIBLE LINE












コンセプト
― 見えない線との静かな闘い ―
閑静な住宅街。落ち着いた街並み。
誰もが憧れる「第一種低層住居専用地域」。
けれど、建築士にとっては、それが試練の始まりでもあります。
厳しい建蔽率と容積率。
四方から迫る斜線制限、7m軒高制限。
目には見えない「線」と「数値」が、この土地に建つ建築のかたちを左右します。
そうした見えない規制との対話から生まれました。
敷地条件のなかで可能な限りの空間ボリュームを引き出し、
同時に、住まいとしての快適性と機能性、そして美しさを追求しています。
外観は周囲に配慮した閉じた構えとしながらも、
内部には自然光を巧みに導き入れ、
テラスや吹抜け、そして天井高の工夫によって、圧迫感のない開放的な空間を実現しました。
また、家事動線は日々の使い勝手を念頭に、極めてコンパクトに設計。
収納や水まわりの配置にも細やかな配慮を重ねています。
この住まいは、法規制という「見えない線」を巧みに読み解きながら、
快適さと美しさを丁寧に折り重ねていくプロセスの中で生まれた、
静かで力強い、都市型住宅の一つの解答です。
建物概要
主要用途 | 専用住宅 |
所在地: | 大阪府豊中市 |
敷地面積 | 89.22㎡ |
延床面積 | 94.50㎡ |
構造・規模 | 木造地上2階建 |
施工 | 株式会社 ケイアイエス |
設計期間 | 2024.2~2024.10 |
施工期間 | 2024.11~2025.05 |
写真撮影 | スターリン エルメンドルフ |