平松の家 現場にて
平松の家新築工事の現場打合せ。
設計図をもとに、施工者の数々のきめ細やかな配慮。
共に良いものを作ろうとする想い。
感謝です。
(さ)
OLD BLOG 2020-03-07
神園町の家 現場にて
神園町の家
茶室打合せを施主夫妻と現場にて。
まるで、模型で作った等高線のような形状の開口部の枠周り、
大工さんに脱帽です。
(さ)
OLD BLOG 2020-03-01
土日はダブルで
昨日は、上棟式の後、夕刻より新築住宅をお考えの方と初回面談。
設計事務所を数社、まわられてるとのこと。
我々の今までの作品を紹介しながら、いつもどのような考えをもって設計をしているかをお話しさせてもらいました。
日曜日の今日は、午前中は、大阪グランフロントにて、西の京の家のお施主夫妻と本見積りまでの最終打合せをしました。
ランチタイムの後、数日前に問い合わせのあった伊丹の方のご自宅へ伺いました。
同じく、伊丹の「梅の木の家」をお散歩途中に観ていただいていたらしく、色々と調べてくださり、我々へとたどり着いてくださったとのこと。感激。
今回は、リフォームのご相談。
昨日と同じく、我々の過去作品をご紹介し、全体スケジュール、設計料の説明などをさせていただきました。
そもそも、設計事務所って、どんなことをするのかもお話しさせていただきました。
住宅設計には対話が大切です。
色々とおしゃべりしながら、そこに散らばっている、家づくりに対するアレコレを聞き出しながらカタチを造っていくことが我々の仕事。
空間デザイン力と、ディテールの細やかさが我々の持ち味。
良き御縁があれば、嬉しいです。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-29
祝!上棟式!!!
平松の家新築工事
本日、上棟式でございました。
雨もなんとか踏ん張っていただけて(施主夫人とはじめ所長は超晴れ女アンド晴れ男!)、式は滞りなく終了。
御幣は高く設えられ、
関係者による二例に拍手一礼
竣工は6月末!
今後ともよろしくお願いいたします!
(さ)
OLD BLOG 2020-02-27
慰労会
五条ゲストハウス「時時」。
オーナーさま主催の慰労会に京都へ。
美味しいフレンチと楽しいおしゃべり。
皆々様との出会いに感謝いたします!
二次会は、鴨川沿いのイタリアン。
一曲歌わしていただき、終電にて帰宅。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-25
現場打ち合わせして
平松の家
本日は、現場打ち合わせでした。
主に、電気まわりの確認でございました。
今週末に、上棟式を行う予定です。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-24
内覧会再び
連休最終日
(我々は連休ではありませんでしたが…)
友人、近藤晃弘建築都市設計事務所の内覧会に千里中央まで行ってきました。
駅よりほど近くの広い区画割敷地の閑静な住宅街。
平面プランの秀逸さが随所に見受けられた、優しいカラーコーディネートの清い作品でございました。
同じく、友人のN氏と和室でお茶ごっこする、御歳50の所長。
ランチは、アプリで探していたカツサンドで有名な「アストリア」
美味しかったー
(さ)
OLD BLOG 2020-02-19
内覧会に行ってきました!
午後から、
coil 松村一輝建築設計事務所さんの戸建て住宅の内覧会に行ってきました!
コンパクトハウスでありながら、随所に拘りが散らばっている作品でした。
そして、木工事は全て大工さんの現場手刻みというっ!
良いもん観させていただきました。
大変勉強になりました!
アザーッス!
(さ)
OLD BLOG 2020-02-17
お茶室打合せ
先週の土曜日。
神園町の家新築工事現場にて、お茶室まわりの造作について、施主打合せをしました。
今回、お茶室造りに長けていらっしゃる大工さんも同席していただきました。
昨年、材木屋さんで選んだ床柱と床框の向きやカット部分、寸法など、原寸で確認。また、床の間に取り付ける釘類や、木部などについて、茶室本/虎の巻をお互い確認しながらの打合せでした。
本格的な仕様の今回のお茶室。
拘りの仕上げ。
お道具から決まる各所の寸法。
などなど、
4.5畳の小さい空間に、拘りがぎゅっと詰まっています。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-12
ゲストハウス時時 施主検査
今週の月曜日。
午前中は、旅館業法の現地調査。
午後より施主検査でした。
ちょっと奥まった玄関を開けると、ほっこり空間が広がります。
宿泊される方の居場所を随所に作ったのも、今回のプロジェクトのコンセプトでした。
桜の咲く頃にオープンを予定です。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-09
西の京の家打合せ
午前中は、いくつかの実施設計案件の作業。
午後からは、西の京の家の実施設計打合せでした。
先ずは、ホームセキュリティの打合せでSECOMさんと。
お次は、システムキッチンの神戸スタイルさんと打合せをしました。
細かいところを確認し、ほぼ詳細が決定。
その後は、電気設備、給排水関係の打合せに移ります。
あらかじめお渡ししていた、コンセントやスイッチの計画図からの訂正事項をヒヤリング。
3月上旬の実施設計アップを目指して、引き続き作業続きます。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-05
壁紙
リフォーム案件で、クロスを楽しいのにしたい。
とか、
新築案件で、真っ赤な壁にしたい。
などなどありまして、輸入クロスのサンプルなんぞを物色。
インテリア本の海外のお家を見たら、ウッソォっていう壁紙を張ってたりして楽しくかわいい。
装飾は罪?
でもでも、こだわりだすと楽しい?
で、
我がパソコンの壁紙はスケジュール表。
かわいくなーい。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-04
建築と社会の年代記
仕事、
イーっとなりましたので、(は)を誘って夕刻早くに竹中工務店の展示会へ三ノ宮へ。
竹中工務店…。
新卒の頃にダメモトで就職活動した憧れの会社…。
当時、女子の、しかも短大卒には、なかなかハードル高く、でも、でも、じっくりと、つたない私のプレゼンテーションを聴いてくださった人事部の彼は今でも記憶に残ってます。今、どうされてらっしゃるか?
今回、神戸の地が創業当時の基盤になったことを初めて知りました。
どの時代も斬新な、挑戦的な工法と技術とデザイン力。
ええ時間、過ごさせてもらいました。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-03
施工図チェック
現在、現場は3つ。
五条、神園町、平松。
五条は、もうすぐ完成なので無いにしても、神園町と平松は、工務店さんから細かい施工図のチェック依頼が毎日くらいにメールがやってきます。
施工図とは、設計事務所が作成した実施設計図を基に、現場サイドからの施工性を加味し、また、現場がスタートして、諸々の事情で変更しなければならない所の確認などなど、縮尺1/20くらいで(場合によっては1/1の等倍!の時もある)作成されます。
施工図を作成しない工務店さんもいるようですが、やはり施工図を描いてくださる工務店さんが俄然助かります。
この、両者数回のチェックバックが現場の仕上がりの良し悪しに直接反映されてきます。
おかげさまで、2物件共、これでもか!これでもか!という施工図を作成してくださる工務店さんなので、安心してる今日この頃なのです。
ちなみに、我々のチェックも大変なんですけどね。てへっ。
(さ)
OLD BLOG 2020-02-01
打ち合わせと遅めの新年会と
午後イチより「殿山町の家改修工事」の施主打合せでした。
収納廻りの詳細、電設関係の打合せでした。
打合せ終了後、一旦事務所に戻ってから、いざ京都へ。
(さ)の大学時代の友人と新年会!
知った仲なので(は)も参加!
んで、メニューはカニ鍋!
もー超絶美味しかったです。
(さ)
OLD BLOG 2020-01-31
申請巡り
朝一で、京都は消防署「消防通知書」を受理しに行く。その足で、現場に顔を出し、午後より旅館業法申請へ。
この申請の前まで、5、6回は事前協議に来たっけか?
とにかく受付完了できました。
再来週、実地調査。
その後合格まで約6週間待ちます。
(さ)