あの子に会いに…
スッキリと晴れた、2月というのに、とてもあったかい日曜日に自転車散歩。
どこいこっかー。
亡き友人のお母様とお姉様がしていらっしゃる、芦屋の喫茶店へ。

お手製のスフレと美味しいホットコーヒー。
古材を使った素敵な清潔でエレガントな空間。
疲れた体と心がほっこりほっこり。
(さ)
BLOG 2021-02-08
『本山中町の家』オープンハウスのご案内
建築主様のご厚意により、私どもが設計・監理させていただいた『本山中町の家』のオープンハウスを、下記日時に開催させていただくことになりました。
住宅が密集する地域で、光庭を作って、明るく開放的な住まいを実現しています。
デザインはもちろんのこと、こだわりの材料やさまざまなノウハウを、随所にちりばめた住宅になりました。
新築・リノベーションをご検討中の方は、ぜひご見学ください。


■開催日時:2月20日(土)10:00~18:00
2月21日(日)10:00~18:00
■建築場所:神戸市東灘区本山中町
(詳細はお申し込み後にこちらからご連絡させていただきます)
■お申し込み方法
下記お申し込み先にて、以下をご記入ください
・お名前
・ご住所
・ご来場予定日時(お時間を確定していただけると、混雑時も優先的にご見学いただけます。時間未確定の場合は、やむを得ずお待ちいただく可能性があります)
・人数
・携帯電話番号(緊急連絡に使用いたします)
・ご相談したいことがあればご記入ください。
■お申し込み先
有限会社ミサオケンチクラボ
E-mail:info@misaoarc.com
■注意事項
・個人の住宅ですので、完全予約制とさせていただいております。
・新築・リノベーションをご検討中の方のみとさせていただきます。
・興味本位での見学はお断りさせていただいております。
・詳しい場所は、お申込み時にご連絡いたします。
・万一、建物や器物を破損された場合は、弁償していただくことがあります。
・小学3年生以下のお子様は、ご入場をお断りさせていただいております。
・自動車でお越しの際は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
■コロナウィルス対策と諸注意
・コロナウィルスの感染拡大が予想される場合は、直前に開催を中止させていただくこともございます。その場合緊急連絡先にご連絡させていただきます。
・現地では、換気のために窓を開放しております。
・消毒用アルコール、使い捨てビニール手袋を当方にてご用意しております。
・マスクは各自ご用意いただき、必ず装着をお願いいたします。
・体調のすぐれないお客様は、ご入場をご遠慮ください。
・密集を避けるため、お申し込みが多数の場合、お断りさせていただく事があります。
BLOG 2021-02-08
施主打合せ

某企業事務所新築工事のため奈良へ。
13時スタート。
実施設計図もだいぶんと溜まり、ヒヤリングしたいことがてんこ盛りのため、今日の打ち合わせ内容は盛り沢山。予め用意していたレジュメを基に、打合せを進めます。
終了時間は18時前。
お疲れ様でした!
(さ)
BLOG 2021-02-03
夜の現場

週末の事務所検査、施主検査を控えている本山中町の家。今週は、出社前、帰宅時に現場は足繁く通っております。
本日、全ての照明器具が取り付けられ、本当の夜の顔が現れました。
周りの建物より少し控えめに建つ。
控えめだけど主張する。
完全完成まであと少し。
(さ)
BLOG 2021-02-02
最近購入した本

いきなりですが…
ほんといきなりですが、(さ)が最近購入しました本です。
「草笛光子のクローゼット」
これまた、最近ハマっているとっても元気が出るドラマ「その女ジルバ」に、バーのママとして出演されている草笛さん。御歳85歳。とにかく美しいのです。
んで、これまた最近ハマっております「メルカリ」にて購入したわけでして…。
時間なく、まだ読めてないのですが、今度の休日にでも読もっかな(と言いつつ2月はあんましおやすみないのよね)
(さ)
BLOG 2021-01-31
6ヶ月点検
平松の家

気づけば6ヶ月点検の時期となりました。
快適に過ごされておられるとのことで嬉しい!
外回り点検、建具、壁紙などの内部点検、設備なら不具合等々ヒヤリング。
竣工した後もおつきあいさせて下さい。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
(そ)
BLOG 2021-01-30
写真撮影
「神園町の家」
快晴の中、朝8時から撮影開始です。

残念ながら(さ)は、別物件打ち合わせのため立ち会えず。
今回も、写真家福澤氏に撮っていただきました。
施主夫妻も協力的に参加して下さり、ありがとうございました!
撮影もほぼ終わった頃に(さ)登場。
ただただ、夫妻と談笑して帰ったと言う…。
(さ)
BLOG 2021-01-27
完了検査
本山中町の家。
本日、民間検査期間の完了検査でございました!

「バッチリです」
と、女性検査員から言われ、ホッと安堵の我々でした。
(さ)
BLOG 2021-01-25
メンテナンスへ
昨年、リノベの設計監理をさせていただいた、夙川の家。

建具の調子が悪いのですと連絡を受けまして、監督君と現地調査をしてまいりました
天井いっぱいの製作建具は結構な確率で反る
冬の寒い日。お部屋は暖房ガンガン。廊下は寒いという寒暖の差が激しくなると、確実に反ります。それはしょうがない。で、対策は、反りの激しいところに詰め物を数日間しておく。そうして、じわりじわりと固まりかけた建具を整形していくわけです。
ヘビーに出入りすら箇所なので、施主さまには就寝の時と、外出される時に詰め物をしていただくようお願いしてまいりました。
1週間後に様子を見にいく予定。
(さ)
BLOG 2021-01-24
整理収納アドバイザーしてきました!
写真撮影を来週に控えた、「神園町の家」
三竿チーム。整理収納アドバイスしてまいりました。

1.手放すもの
2.その部屋にあるべきもので収納するもの
3.違う部屋ならあるべきもの
4.何だから分からないもの
と、4つの種類にものを選別してから、それぞれの住所を決めて収納していきます。
9時からみっちり18時まで
途中ランチは、お寿司もお呼ばれ
Mご夫妻、お疲れ様でした〜
それにしても、もっと時間が欲しかったー
(さ)
BLOG 2021-01-23
twin
本山中町の家。
絶賛内装工事中であります。
さてさて、引き続き「赤い部屋」からは、twinのかわいいベッドサイドテーブルおば…。

ミサオケンチクラボオリジナル
カワユシ
(さ)
BLOG 2021-01-21
一級定期講習会
またまたやってきました講習会の日。
何故か、講義となると一番前の席の確率が高い(さ)です。

丸丸一日缶詰状態のこの会。
興味深い内容もあり、じっくりと講義を拝聴してきました。
(さ)
BLOG 2021-01-18
ショールーム巡り
某社新社屋新築工事。

本日は、キッチン、衛生設備などなど、社の方とショールーム巡り。
コロナ禍のため、時間を切られての行脚はなかなかハード。決め事満載の中、何とか全ての商材を決めることができました!
(さ)
BLOG 2021-01-17
WEB打合せ
長野県松本市案件のファーストプレゼンテーションは、緊急事態宣言のために急遽WEB打合せに。
事前に模型を送らせてもらい、プレゼンシートは昨夜メールさせてもらいました。

2階リビングを考えておられた施主様に対して、あえて1階リビングを提案した我々としては、ドキドキワクワクのプレゼンテーションでした。
結果は、希望が全て組み込まれてると、なかなか好印象!心配していた1階リビング案も、この敷地だと、2階しか無理だと思ってましたー。とのご感想。
無事、気に入ってくださり、ホッと一安心した我々でした。
(さ)
BLOG 2021-01-15
本山現場だより

本山中町の家も、完成まであと1ヶ月。
外構工事がスタートしています。

内部は、キッチン据付工事。今回は、「キッチンハウス」さんのアイランドキッチンです。

浴室の左官工事も終盤戦。浴槽、床に埋まってます!
1日1日、刻々と変化する現場。
なんせ、通勤途中に位置する現場だけに、できる限り、毎日通うつもりです。
(さ)
BLOG 2021-01-13
模型完成
緊急事態宣言発令のため、2日間を予定していたインターン女子には、残念ながら2日目は控えてもらうことに…。で、急遽(さ)が後を引き継ぎました。
外壁はほぼ終えてもらっていたので、ほぼ半日で完成!

これまた、緊急事態のために、WEB会議となった、長野県松本市のS邸。プレゼンシートもほぼ終わり、週末の打ち合わせ当日を待つのみ。
(さ)