2020/03

OLD BLOG 2020-03-31

完了検査

本日、朝イチで神園町の家の民間検査機関による完了検査でした。
何事もなく、するっと合格です。
良き良き。
(さ)

2020年3月31日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-30

現場打合せ

西宮市神園町の家新築工事も大詰めです。
今日は、施主様もお越しいただき、現場で打合せ。
外構まわりや、仕上げの詳細などを確認していただきました。
内装も、ほぼほぼ完了。
まだ、床は養生したままなので、全貌は見れませんが、なかなかいい感じなのであります。
(さ)

2020年3月30日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-29

図面カキコ

打合せが入っていない日曜日。
図面描きには最適。
でも、ちょこっとお休み気分も味わいたいので、お昼ご飯のために芦屋のパンタイムで美味しそうなパンを買ってから出社。
(さ)

2020年3月29日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-27

現地調査

以前にお問い合わせのあった、マンションリフォームの案件。
本日は、現地測量とヒヤリングをしてまいりました。
マンション管理室で、竣工写真を見せてもらってからの打合せとなりました。
130平米超えの全面リフォーム。
ご期待に添えるよう、頑張ります。
(さ)

2020年3月27日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-24

現場説明@殿山町の家

今日は、西宮市殿山町の家改修工事の工務店さんへの現地説明&図面渡しの日でした。

マスク装着と消毒を終えて説明スタート。

事前にお渡ししていた図面をもとに、実際の箇所を説明。
改修工事は、当然のことながら、まずは解体から始まります。また、施主様には工事中は、仮住まいしていただくので、防犯のこともしっかりと計画していただかなくてはいけません。
新築と違って、手を入れない箇所との取合いや、色合わせも重要。
見積り提出は2週間後。
今回は、2社見積り。
両者、よろしくお願いいたします!
(さ)

2020年3月24日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-23

梅の木の家見学

前々からお願いされてました、現在絶賛施行中の平松の家の監督君達をお連れして、現場から徒歩10分の「梅の木の家」に行ってまいりました。

相変わらず白い!
我々の図面には表せないあちこちの気遣い的なものや、ディテール的なものを見てもらいました。

2階にある中庭の青空のもと、ハンモックでくつろぐ子供達。
いい感じだわぁ
(さ)

2020年3月23日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-22

プランプラン

引き続き、事務所新築コンペのプラン。
いつもの住宅とはスケール感が違う。
二人して、ウンウンと唸りながらプランプラン。
夜遅く、ようやくまとまりました。
今回も、2人の思考の融合プラン。
(さ)

2020年3月22日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-21

現場視察

某企業の事務所新築のコンペの敷地調査のため奈良へ。
いただいている資料では読み解けなかったこと多々。
事務所に帰ってから早速プランに取り掛かる。
(さ)

2020年3月21日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-19

完了検査おりました!

五条ゲストハウス改め、「時時」(ときとき)の、旅館業法申請が無事おりました!!!
審査期間は約2ヶ月。
ほっとしました。
ただ、昨今の新型ウイルスのおかげで、オープン時期を模索されておられるオーナー。
早く、こやの非常事態の終息を願うのみ。
(さ)

2020年3月19日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-17

西の京の家実施図面アップ

お休み返上の最後の追い込み激しく、西の京の家新築工事の図面アップ。
無事、見積りに参加してくださる工務店さんにお渡し出来ました。
(さ)

2020年3月17日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-16

もうすぐ1時

現在、実施設計3件並行しておりまして、明後日はそのうちの1件が図面アップの予定。
本日日曜日。
もうすぐ、深夜1時を迎えようとしておりますので、もう月曜か…。
あと2日。
とりあえず、頑張ります。
(さ)

2020年3月16日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-11

平松の家 現場にて


平松の家新築工事の現場打合せ。
設計図をもとに、施工者の数々のきめ細やかな配慮。
共に良いものを作ろうとする想い。
感謝です。
(さ)

2020年3月11日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-07

神園町の家 現場にて

神園町の家
茶室打合せを施主夫妻と現場にて。




まるで、模型で作った等高線のような形状の開口部の枠周り、
大工さんに脱帽です。
(さ)

2020年3月7日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2020-03-01

土日はダブルで

昨日は、上棟式の後、夕刻より新築住宅をお考えの方と初回面談。
設計事務所を数社、まわられてるとのこと。
我々の今までの作品を紹介しながら、いつもどのような考えをもって設計をしているかをお話しさせてもらいました。
日曜日の今日は、午前中は、大阪グランフロントにて、西の京の家のお施主夫妻と本見積りまでの最終打合せをしました。
ランチタイムの後、数日前に問い合わせのあった伊丹の方のご自宅へ伺いました。
同じく、伊丹の「梅の木の家」をお散歩途中に観ていただいていたらしく、色々と調べてくださり、我々へとたどり着いてくださったとのこと。感激。
今回は、リフォームのご相談。
昨日と同じく、我々の過去作品をご紹介し、全体スケジュール、設計料の説明などをさせていただきました。
そもそも、設計事務所って、どんなことをするのかもお話しさせていただきました。
住宅設計には対話が大切です。
色々とおしゃべりしながら、そこに散らばっている、家づくりに対するアレコレを聞き出しながらカタチを造っていくことが我々の仕事。
空間デザイン力と、ディテールの細やかさが我々の持ち味。
良き御縁があれば、嬉しいです。
(さ)

2020年3月1日 | Posted in OLD BLOG