冬の夕焼け
(は)が「すごい空・・・。」とつぶやく。
おもむろにシャッター切る。
が、イマイチの画像。
(さ)
OLD BLOG 2011-01-13
つぼみ
去年の事務所移転のときにいただいたすっばらしくデカイ!胡蝶蘭。
つぼみがつきましたよーーー。
胡蝶蘭って花を咲かすのが難しく、
今まで頂戴した胡蝶蘭を軒並み枯らしてきたアタシにとっては
とっても嬉しいのです。
咲くかなー♪
(さ)
OLD BLOG 2011-01-04
明けましたね~
みなさま。
今年のお正月はどんな感じでしたかーーー?
こちらは、
一日は(さ)の実家&祖母叔母叔父の家へ
二日は(は)の実家へ
三日は、記憶がほとんど無い
おそらく寝てたんだと思う・・・。
そして、毎年ご好評のラボの年賀状。
今年は各方面から
「面白くない」
と、ブーイングが出てましてね。
おもしろくないってどないやねん!と思いつつ、
まぁ本人たちも自覚してましてね。普通やん・・・と・・・。
来年はいまからネタ仕込んどきます。(あなた何者?)
で、本日仕事始めと思いきや、(さ)は中央市民病院へ~♪
まぁ、女40ともなるとね。いろいろ出てくるんですわ。。。
さてさて、しょっぱなからバタバタ~っと始まった2011年。
今年の目標は、
がんばって仕事して旅に出る!←去年と一緒やね。
iPod touch欲しい。←目標ちゃうちゃう
クローゼット整理したい。←既に目標からは離れている・・・。
てなかんじで。(どんな感じやー)
がんばってまいりま~す。
今年もよろしくお願いいたします!
(さ)
OLD BLOG 2010-12-31
あっ雪だ♪
只今802を聞きながら仕事中・・・。
雪が先ほどから降ってきました。
積もるかなーーー
ラボは来年度は4日からボチボチっとスタートするつもり。
みなさま、よいお正月を~!
(さ)
OLD BLOG 2010-12-28
女子会
昨日は我が家で女子会でした。(あっ若干2名ばかし男子いた)
毎年集まる(さ)が勤めていた会社のOG軍団です。まさに軍団。
なんで、アンタたちはそないにオモロイのか・・・。
やはり皆、仕事で涙ながしてるからやね。
悔し涙に本気涙。強くなっちゃったんだね。いつのまにか。
日にちが変わるほんの数分前にお開きとなりました。
そして今日。
声かれてます。
毎度ながらしゃべりすぎたわけやね。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-25
大阪ガス住宅設計アワード2010
2010年クリスマスイブに一通のメール。
大阪ガス住宅設計アワード2010『ガスのある環境にやさしい住まい』にて、
我々の設計させていただいた住宅「K邸」が、見事「特別賞」をいただいたとのこと!
パチパチパチ☆☆☆
はいっ!みなさまもご一緒に~!
パチパチパチ☆☆☆
このお家はまさに施主さまとつくり上げた作品。
なんせ、メールのやりとり1000通。
打合せ回数は無限大。
↑ 覚えてないんやね・・・。
いろんなものが凝縮されている逸品です。
大賞がとれないのが不思議なくらいです。
↑大きく出たね。さては呑んでる?
この喜びをぜひ分かち合いたいと施主様にお電話。
共に「おめでとうございます!」をひとしきり言い合う。
授賞式は来年2月とのこと。
何着てこ・・・。そこっ?気にするの・・・。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-22
ルーフリビングプロジェクト
昨日、某施設の屋上計画のプレゼンに行って参りました。
先方様の反応も上々。
問題はコスト。
さてさて実現なるか・・・???
(さ)
OLD BLOG 2010-12-21
The 長屋!
事務所近くの長屋。
さて、間口いかほどあるのか・・・。
どうぞこのまま取り壊しがないことを祈るばかり。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-20
プレカット図チェック
午後から[ときをつなぐ家]の打合せでした。
主にプレカット図のチェックです。
プレカット図とは、我々設計事務所が作成した構造図を基に、
主な木工事部の木材を工場で製材する前に作成される施工図で、
これにより柱、梁、桁材の仕口、継手が加工されていきます。
木造在来工法のお家ではかなり重要な図面なのです。
あらかじめこちらがチェックした赤字に基づいて、
約3時間ほどの念入りな打合せとなりました。
これでまた再度訂正してもらい、年内にもう一度打合せする予定。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-20
サムライ
今日の通勤中。
「右手にピストル。心に花束。唇に・・・」
次なんだったけか?くちびるに・・・。?。
あれ?と出てこない。
(は)は小学二年生のときの愛唱歌だったらしいが、
これまたでてこない。
出社と同時に検索。
片手にピストル←右手じゃなかったのね。
心に花束
くちびるに火の酒
背中に人生を
かっこよし。じゅりー。
さ・・・。
しごとしよ。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-18
酒盛り
土曜日の夜は(は)の大学時代の友人たちと尼崎で呑む。
場所はラボいちおしの沖縄料理のお店「寿味」(ずみ)。
とにかくどれもおいしい。
店員皆感じ良し。
安い。
↑基本の三原則
病気自慢にはじまり、今年のあれこれに話しは移る。
食べて呑んで最後はソーキそばで〆める。
今日のお酒はオリオンビールからの黒糖焼酎「れんと」
まろやかで呑みやすい。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-17
バッサリと
かれこれ5年ばかしのばしていた髪を切りました。
(は)からは
「少年♪」
と呼ばれました。
今朝お化粧をしていましたら
「おかまちゃん♪」
と呼ばれました。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-17
フレンチの夜
友人のダーリンのお店に行ってきました♪
三ノ宮/フレンチのお店「Les graces」(レ・グラース)
ホタテどやっ
アワビどやっ
エゾジカどやっ
魅惑の三連発。
エエ夜でしたわ・・・。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-14
カラフルフル
只今、某施設の屋上の新たな使い方を計画中です。
なんかワクワクしてくる内容にしたいなと考えてます。
色をいっぱい使いたいなと思い、
雑誌パラパラ。
サクサクとネット検索。
そしたらば、目にとまっちゃったのがコレ。
東京芸大の建築学科が建築家六角鬼丈氏のもと造りだした、
アートプロジェクトのひとつだそうで。その名も、
[チャックパーク]
カラフルな布をチャックでいろいろいろとくっつけちゃってるのです。
オモロイ♪
(さ)
OLD BLOG 2010-12-14
騙されて・・・
」
「真実の行方」
リチャード・ギア
エドワード・ノートン
週末に観ようと借りていたDVDを昨日観る。
ま。こちらも前述小説に引き続きサスペンスなわけだけど。
いやぁー。すっかりやられましたね。
まんまとひっかかりました。
何にひっかかったって?
ぜひ、本編をご鑑賞のほど・・・。
(さ)
OLD BLOG 2010-12-13
筋肉痛
昨日はスポーツクラブで汗を流す。
上半身強化科目だったためかなりの筋肉痛。
二の腕がタルンタルンなもんでここをなんとかしたいと考えたわけだ。
で、本日。
うでがあがらん・・・。
(さ)