Author Archive

OLD BLOG 2018-04-23

写真撮影

24or25に予定していた写真撮影。どちらも雨という予報のために、急遽23日の撮影となりました。

丁寧にじっくりと撮影していただきました。
夜景、なかなかカッコよかったです。
はい。
(さ)

2018年4月23日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-04-20

住宅見学会のご案内

『まっすぐな家』完成見学会のご案内です。
外観
間接
・・・
このたび、私たちが設計監理いたしました住宅『まっすぐな家』が完成いたします。
つきましては、クライアントのご好意によりオープンハウスを開催することになりました。
家づくりをお考えでしたら、ぜひ見学にいらしてください。
見学をご希望の方は、お名前と連絡先を明記の上、メールorお電話でご予約いただければ住所などの詳細をお送りいたします。
・・・
日時:2018/04/21(土)、22(日)
10:00~17:00
場所:兵庫県明石市魚住町住吉
用途:専用住宅
構造規模:木造2階建/床面積:110.94m2
設計監理:有限会社ミサオケンチクラボ
TEL:06-6491-3780
E-mail:info@misaoarc.com
施工:有限会社ビームスコンストラクション
・・・
『まっすぐな家』について
今回の計画では「心地よく、日々ていねいに過ごせること」を目指しました。
健康であるときはもちろんのこと、高齢になってもなお、ゆとりのある生活を送ることができるためには、「日常動作」や「家事」をストレスなく行える環境を創ることが重要だと考えました。
とくに家事は、細かい移動を頻繁に繰り返すので、動線をすっきり、シンプルにすることが最重要課題になります。
家事動線をシンプルにするために、まずは関連する行為を極力近づけるようにしています。
また、杖をついたり車椅子に乗ったりしても、生活がしやすいよう、極力曲がりを減らして「まっすぐ」な動線としています。

2018年4月20日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-04-18

まっすぐな家 施主&事務所検査


本日、午前中。
まっすぐな家の施主&事務所検査を行いました。
じっくりと各部屋を巡りながら、気になる点を確認していきました。

青空に、くっきりとした黒い壁が映えますね。
(さ)

2018年4月18日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-04-12

まっすぐな家 完了検査

まっすぐな家の検査機関による完了検査でした。
11時スタートも、ほんの10分程度で問題なく終了しました。「かっこいいですね」のコメント付きでした。

来週は、施主&事務所検査。
来週末はオープハウスです。
(さ)

2018年4月12日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-04-11

地盤調査

午後から、市川町へ
地盤調査を行いました。



速報では、なかなか良好のようです。
(さ)

2018年4月11日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-04-10

感動食堂かめたに!白熱の打合せなり!

能勢電鉄最終駅の妙見口駅前。
赤いテントのお食事処かめたに。
2年前に設計させていただいた「北摂租界」の本店です。
今回、全面改装します。
本日は、Firstプレゼンテーションでした。
テーマは、
「大阪最北端の駅前・感動食堂かめたに」
コンセプトは、懐かしさ、伝統、賑わいコミユニケーションなのであります。

本日は、施主夫妻とお互いに身を乗り出しての白熱の打合せを行いました。とにかく、お客様に感動を与える場を提供するため、あの手この手で攻めるつもりです!
打合せ後に、かめたに名物「しし鍋味噌煮込みうどん」をご馳走になりました!いつもありがとうございます。お出汁がアッサリとしていて本当にコレ美味しいんです。
毎度おなじみ「かめたにぃ~」のピースポーズでオーナーさんに撮ってもらいました。。。

(さ)

2018年4月10日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-04-04

「市川町の家」見積り調整打合せ

市川町の家の見積り調整打合せを、施主様といたしました。

過剰設計を極力排除しつつ、施主様のご意向を汲み取り、

調整しました結果、なんとか目標金額に達しそうです。

4月中に工事契約、5月の連休明けに着工の予定となりました。

施主のY様とはじめてお会いしたのが去年の1月。

設計期間、1年と数ヶ月は少々長かったですが、

充実した時間でした。

着工が楽しみです!

(さ)

2018年4月4日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-28

オーダーメイドの家具選び

明石市「まっすぐな家」の施主夫妻と、オーダーメイドの家具の打合せに、神戸の「MOU Trateknik&Design」
に、行ってきました。
MOU さんは、北摂租界のインテリア全般をデザイン、製作していただいた、信頼おける家具作家さんです。
椅子とテーブルの等倍のモックアップを作って下さっており、とても分かりやすく、打合せすることができました。

今まで、手がけてこられた椅子やテーブルのミニチュアを見させてもらったり、

ダイニングチェアーの座面生地を選んだりと、有意義な時間を過ごしました。
(さ)

2018年3月28日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-26

オーベルジュ メソン 写真撮影

 

3月初旬に竣工した「オーベルジュ メソン ログコテージ」の

写真撮影に行って参りました。

今回のフォトグラファーは、(は)。

オーナー様からのご依頼でした。

 

竣工当時でも迫力でしたが、ベッドやソファ、数々の調度品が配置され、

より濃厚で、重厚感のある空間になっておりました。

そもそも、設計するはじめ頃に、

奥に見える塔があるベッドをインテリアショップでオーナー様が購入されたときから、

一気にイメージが固まってまいりました。

ログの丸太に負けないような、素材を多様に使いながらも、

シックで華美にならないようデザインしました。

写真は、近々紹介いたしますね。

(さ)

 

 

 

2018年3月26日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-19

村野事務所がカフェに

久しぶりの休日。
日曜日は、阿倍野に行ってきました。
建築界の巨匠、村野藤吾設計事務所の大阪支店がインテリアショップ&カフェになっているという情報で行ってきました。
ここは、10数年前に訪れたことがありました。

外観はほぼ変わらず。
レンガタイルがいい色で…。



相変わらずかわいい門扉。メッシュフェンスの間を抜いているだけなのに、あたかも繊細にデザインされたかのよう。
日曜日。お客さんがたくさん待っておられたので、中に入るのは断念。
また、機会があれば、中も見学したいなぁ
(さ)

2018年3月19日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-16

公共施設等木造木質化推進研修会


表題の研修会に1日出席してきました。

鉄骨造、鉄筋コンクリート造ではなく、木造だから起こりうる構造面、法規面、防火面などの諸問題を説く専門家の先生方による骨のある、内容の濃い研修会でした。
国を挙げての大規模木造建築のブームはまだまだ続きそうですが、RC、S造のような成熟した構造ではない木造。様々な工法手法が生まれてはいるものの、過渡期であることは間違いない昨今。
様々な諸問題をクリアするために必要なことは何か。研修会の最後に先生方がお話しされたことは、意外にも「木を好きになること」という、とてもシンプルなメッセージでした。
(さ)

2018年3月16日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-13

実施図面UP!

市川町の家の実施図面がようやく完成しました!

早速、見積り依頼のためにデータを建設会社さんに送信。

いやー、最後の追い込みはすごかったですね。

最後の最後のチェックでデザイン変えちゃったし。

きっと良いものができるという核心の持てる仕上がりとなりました。

ちょっと一息つけそうです。

(さ)

2018年3月13日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-10

激痛

皆様こんにちは。
病み上がりの(さ)です。
今週半ばから、肩に違和感があり、なんだかやばいなと思ってましたらやってきました。
次の日から、一年に一度ある首の激痛。
ほんと、これがつらくって…。
首を1ミリでも動かそうものなら激痛。
寝ることも座ることもつらく、実施図面アップ前に2日間のお休みをもらいました。しかし、家にいましても、何をするわけにもいかず、辛かったです。
して、昨日から仕事には出ましたが、物を取るにも、ちょっと振り返るにも、全身で方向転換。はい、変な人です。
病院で、痛み止めのお薬と湿布をもらい、段々と良くなっていっている感じです。先生からは、動けるようになったら、5分でも10分でも体操をしなさいと言われました。そうしよっと
(さ)

2018年3月10日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-05

木とガルバ


今日は、明石「まっすぐな家」の定例打合せ。
外壁はわ黒いガルバリウム鋼板サイディング。玄関廻りは、壁も天井もウエスタンレッドシダーです。床は、墨入りモルタルの予定。なかなか、凛々しくカッコ良い!

竣工は、4月後半。
オープンハウスもその頃行う予定です。
また、詳細決まりましたらお知らせしますね。
(さ)

2018年3月5日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-02

営業の彼女のこと…

とあるメーカーの営業女子Aさん。
当事務所の担当になってから9年。
自分の本当にやりたいことを見つけて、会社を辞めることになったとのこと。
Aさんは、長身の美人さんで、バリバリ仕事ができる頼りにしてた方だったので、とっても残念。お話も面白いので、仕事そっちのけでついつい雑談。
でもね、本当のお別れではないので、これからはプライベイトで遊びに来てね。
また、おもしろ話いたしましょう!

Aさんからもらったモンロワールの割チョコ。めちゃ美味しかった。
(さ)

2018年3月2日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2018-03-01

オーベルジュ メソン 祝!完成!

オーベルジュ メソン
完成です!

本日、事務所and施主検査でした。
宿泊者の行動を予測して、使い勝手などを想像しながら皆で確認しあいました。
以前より、俄然高級感のログコテージ。オーナー夫妻も喜んでくださりました。
あとは、ベッド、ソファ、その他インテリアは、オーナー奥様がコーディネイトされます。本当にセンスが良いお方なので、楽しみです!

キッチンまわり、天然石の壁が迫力満点。

栗の枕木を使った洗面台。

バブル浴槽!
半円形が楽しい。

ロフト空間。
マットの敷き方を団欒と協議中。

カメラ撮影は来週以降。
またまた、紹介しますね!
というより、是非是非泊まりに来てください!!!
予約開始してまーす

オーベルジュ メソン
〒520-0503 滋賀県大津市北比良1039-45  
TEL:077-596-1657  
FAX:077-596-1656
火・水曜日定休
http://www.meson-box.com/
(さ)

2018年3月1日 | Posted in OLD BLOG