OLD BLOG

OLD BLOG 2011-03-30

6ヶ月点検

本日朝から(さ)は生野の家リノベーションの6ヶ月点検へ。
事前にお聞きしていたしっくい壁のクラックと浴室の匂いをチェック。
あまりのきれいなお住まいかたについつい足早に終えてしまいました。
スミマセン。


なぜか浴室の写真。
それはかっこよかったから。
出たっ!自画自賛するクセのあるアタシ・・・。

引っ越されたのが去年の9月。
とっても快適に過ごされているご様子。
ご長男さんはお家にお友達を連れてこられるようになったとか・・・。
なんだかとてもうれしいエピソード。
(さ)

2011年3月30日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-29

祝契約☆

去年年末にご連絡いただき、
プレゼンテーション、打合せを重ねていたお客様と
本日晴れて設計契約を結ばしていただきました!
大家族をすっぽり包み込む大屋根リビングが特徴のおうちです。


リビングから南庭を見る

長いお付き合いとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。
(さ)

2011年3月29日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-25

友人との四方山話にて

友人より昨今の建材状況どうよ・・・。
てな内容の電話がかかる。
現在動いている現場での事態にジャストミートの内容だっただけに、
いろいろと情報交換するために長電話。
建材不足は今後も更に加速するように思う。
(さ)

2011年3月25日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-24

成せばなる

被災地のために何が出来る?
義援金を振り込んではみたものの、
あまりの被害の大きさにこんなもんで何かの足しになるのだろうかと疑問符。
今やれることといえば目先の仕事に邁進するのみ。
とにかくやるのみ・・・。
(さ)

2011年3月24日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-21

毎度の出費

神戸三ノ宮にて建築本買い捲る。
合計2万円なりぃ。
なんでこんなに高いのか?
さよならmy
(さ)

2011年3月21日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-15

心痛の初春

新聞からテレビから被災地の悲痛な現状が毎時流れています。
ありえない映像に絶句。

そんな中、我が家の早咲きサクラが咲いています。
どこか寂しげです。
(さ)

2011年3月15日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-11

大地震

本当にびっくりしました。
実は仕事中になんか揺れを感じましてあまりにも長いので
「はて?めまいか???」
と、思っていたらどうやらビル自体が揺れている・・・。
そしてすかさずネットで調べると東北で大地震。

思わず1995年を思い出す。
当時も神戸市民だった(さ)はとにかく災害後の水とガスのストップに四苦八苦。
会社にも1ヶ月弱行けなかった。

まだまだ情報が少ないのでどのくらいの被害になっているのか全貌がわからない。
被害にあわれている方々がこの寒い夜をどうして過ごされているか案じてます。
今の状況が少しでも早く改善されますように。
(さ)

2011年3月11日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-10

[ときをつなぐ家]現場報告

外壁材のモックアップが出来てきました。

真っ黒のガルバリウム鋼板の一文字葺きです。
黒ガルバの外壁は以前から採用してますけど、一文字葺き初めての試みです。
めちゃかっこよくなりそぉ~

現場定例が終わった頃、施主様とお母様が見学にいらっしゃいました。
(さ)は病にふしていたため(・・・はいはい。スルースルー)、
お会いするのはかれこれ去年依頼・・・。
思わず手を振っちゃいました うふふ
(さ)

2011年3月10日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-07

iPhone

買っちゃった♪

ハジメ君はかれこれ1年弱悩んでいたらしい・・・。
アタシは便乗してサラっと乗り換え。
(さ)

2011年3月7日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-06

良い天気♪

今日は元気に休日出勤☆
(は)は施工図
(さ)はプランニング
して、夕方はあるものを買いに行きます!
さてさて何かな~。
(さ)

2011年3月6日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-04

[ときをつなぐ家]現場報告

昨日はとにかく寒かった。
毎週木曜日の朝は現場定例。
家を出るときはそうでもなかったのに、
お昼間じかになるにつれて気温がグングン下がり
雪まで降ってきた。
春はいずこ???

さてさて、[ときをつなぐ家]は天井組みがほぼ終わった段階です。
写真は2階部分。
吹き抜け越しに中庭を見たところ。
すこーんとした抜け具合が見所です。

追伸
あまりの寒さに、生まれて初めて足にしもやけできました。
痒かったっす・・・。
(さ)

2011年3月4日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-01

プレゼント♪

届きました♪

インテリアデザイナーで、
しかも書道家でもある我が友人たまちゃんのカレンダー。
この前会った時にオネダリしちゃった
今年もカッコ良し。

もう3月だぁねぇ。
(さ)

2011年3月1日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-03-01

JR大阪駅

大阪駅リニューアル竣工ももうすぐですね~

プラットフォームを囲う屋根。
現在使われている屋根は手付かず。
撤去かそのままか未だ検討中らしい。
残したら大屋根意味無いじゃん???
(さ)

2011年3月1日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-02-28

ショッピング♪

昨日は久しぶりのガッツリ休み。
お天気も良いし大阪/心斎橋までお洋服を買いに行ってきました。
春のような暖かさ。まだ2月だよねぇ?
3月にはいったらまた寒くなるってっとまだまだ春物を買えない二人。
てかバーゲンで安くなってるのって冬物ばっかだもの・・・。ふふふ。

街にはおしゃれBoy&Girl達があふれていて、
なんだか気分がワクワクしちゃった日曜日でしたとさ。
(さ)

2011年2月28日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-02-26

出て来い出て来い良い敷地

土曜の午後から(さ)の高校の後輩が家作りの相談にやってきた。
アレは確かインフルエンザ絶好調のときに、
「家を建てたいんです!建てるなら是非ミサオケンチクラボにっ!」
と、連絡を受けてからというもの敷地を探しまくっている彼ら。
西は神戸市東灘区から東は西宮。
これがなかなか良い物件が無い。
予算と立地の難しい駆け引き。
良さげなところは全てデベロッパーor建設会社がまとめ買い(というのか知らないけど)
しているらしく、なかなか見つからないとのこと。
「ほとほと疲れました。」
と嘆く彼らだけど、かっこいい家を手に入れる野心は日に日に積もる。
今週から我々の協力会社さんにも敷地探しをお願いした。
何卒、バッチグ~の敷地が見つかりますようにっ!
敷地を手に入れたら後はがっつりとミサオさんたちにまかせなさ~い。

そうそう、おみやげに持ってきてくれたCMでお馴染[みたらし小餅]

パクパクっっともう半分になちゃった。
美味し♪
(さ)

2011年2月26日 | Posted in OLD BLOG

 

OLD BLOG 2011-02-25

はじまります!

先月の中ごろに1stプレゼンしていた住宅の施主様が来所してくださいました。
数社のなかから、我々を選んでくださったとのこと!
バンザイ三唱したかったところをグッとこらえた二人。
早速、前回提出した2案のうちの1案をベースに打合せスタート。
建物のボリュームのこと。
間取りのこと。
デザイン性。
もちろん予算のことなどその他諸々でタイムアップ。
再度練り直してリニューアルプランを約二週間後にお見せすることになりました。
来年二月竣工を目指して。
出発進行です!
(さ)

2011年2月25日 | Posted in OLD BLOG