残業食
遅くまで仕事がんばる条件でいつものcoco壱番館にて夕食やね
ボリューミィ~やねぇ~
(さ)
OLD BLOG 2011-04-25
黄金週間予定決定
スケジュール会議により
今週末より始まるゴールデンウイークは
無給っ!
・・・いや、間違えた。
無休っ!
以上っ!
(さ)
OLD BLOG 2011-04-21
ラーメンフォーク
「ときつな」現場定例打合せの合間に、
駅前フードコート内の「すがきや」でちゃちゃっとランチ。
ニューヨーク近代美術館(MOMA)認定デザインの
「すがきやラーメンフォーク」に遭遇!
ジャパニーズデザイン万歳!
(さ)
OLD BLOG 2011-04-19
スケジュールマニア
実施設計が始まるときの最初のアタシの仕事は
↑
コレ
実施設計図作成のスケジュールを組むことです。
まぁ工事で言うところの工程表ってやつですね。
小学校の夏休みやら冬休み前っていったらやたら綺麗に色塗りして一日の予定表を作るのが大好きでございました。イラストなんて描いちゃったりしてね。
多分その名残なんでしょうね。
今回からは、これに[i phone]の[TIME To Do!]が加わりサクサクと図面が仕上がっていくことでしょう・・・。
はははは・・・。
ははは・・・。
はは・・・。
は・・・。zzz・・・
(さ)
OLD BLOG 2011-04-16
見学会&呑み
土曜日の午後から[小野市の家]の施主サマを伴って、
ミサラボのある意味展示場と化してしまっている芦屋のK邸に行って参りました。
ゆったりと流れるBGMが心地よく、
またまた自慢げに我が物顔で案内してしまった。
毎度毎度の我々の来訪に、快く迎えてくださるKご夫妻と愛犬メイちゃんに感謝。
で、
夜からは、我が事務所にK夫妻を招いて遅まきながらのお披露目会。
大阪ガスさんの受賞も共に喜び素敵なサプライズプレゼントもいただき、
感無量(←使うとこまちがってないよねこの言葉)
華やかぁ~
そしてほぼ月一で行っている沖縄料理屋さんの[寿味(ずみ)]さんにて、
尼崎の夜はふけていったのであったぁ。
イカスミ?を練りこんだ焼きそば
美味くて楽しかったっす☆
(さ)
OLD BLOG 2011-04-15
胡蝶蘭
去年、工務店さんからいただいた胡蝶蘭。
可憐に咲きました一輪の華。
(さ)
※超・大量に記事をアップしたので、
一番下の、next>>をクリックして
見てやってくださーい。
OLD BLOG 2011-04-14
一文字葺きなのだ!
ようやく外壁仕上工事に移った[ときつな] ←我々略してこう呼んでいる。
かっくいいっす。やっぱし。迫力っす。
今日は施主のご夫妻とおチビちゃんも現場に来てくださった。
奥様から「外壁かわいい~」とのお言葉。
むふ~ん ←ちょっぴりうれしい(さ)の表情
現在の現場の様子を説明。
ココがキッチンでしょ。そしてここが和室でしょ。
震災の影響で少し竣工が遅れてしまっていますが、
絶対に大満足のお家が出来ますから。
待っててくださいね☆
(さ)
OLD BLOG 2011-04-13
基本設計終了!
午後から[小野市の家]のお施主様に事務所まで来ていただいて打合せ。
毎回、遠路を我々の事務所に来てくださり助かる。
おまけに美味しいロールケーキも頂戴し打合せ中に頂く。超美味♪
図面やらパースやら模型やらでプランを説明。
どやっ
もひとつどやっ
plan AからはじまりようやくFプランにプラスアルファで基本設計固まる。
サンプルで確認しあって大まかな仕上も決まった。
打ち合わせ中にいろいろおもろいアイディアがお互いに飛び出し、
約5時間弱の長丁場の打合せ無事に終了。
お疲れ様でしたー。
いよいよ実施設計突入っすねー。
(さ)
OLD BLOG 2011-04-12
選ぶ楽しみ
枚方方面までフローリングやら羽目板やらを選びに行ってきました。
場所は[前田木材]さんの[木の香]ショールーム。
前々から行きたかったのでちょっとテンション上がった。
こちらの要求した条件に合った樹種の板をひょいひょいっと提案してくださったMさん。
頼りになります!
もっと以前にお会いしたかったっす。
やっぱし大きな面積見なくちゃわからんもんねー。
無垢のフローリングばっかりは・・・。
バッチリかっこいいフローリングにめぐり合い、
おいしい昆布茶も頂いて気分爽快。
帰りにタイルのサンプルもGETして事務所に帰ったのであった。
(さ)
OLD BLOG 2011-04-11
ひたすら勤労やね
春の陽気。
いいですなぁ。サクラの季節。
薄いピンクってなんて可憐なのでしょうか。
うっとりする間もなく日曜返上でラボ二人はせっせと図面描いとります。
まっ、昨日は夕方から深夜まで友人達と我が家で呑んでましたけどね。
この一ヶ月は「ポポポポ~ン♪」だか「おはようウサギ」やらが、
ヘビロテの脳みそで頑張ってまねん。
そろそろ旅に出たいな。
あっ、出た必殺現実逃避・・・
(さ)
OLD BLOG 2011-04-07
呆然・・・
超久しぶりのblog upになんですが・・・。
我々のメインパソコンが動かなくなりました。
ガックシガッチャン。
中を開けて呆然と立ちすくむ創の図。
その傍らでのんきにブログるアタシ。
あー。今日の仕事パーか・・・。
壁量計算頑張ったのにな・・・。
創の矩形図もとんじゃったか?
今日は木曜。スポーツクラブの日。
行けないね・・・。やっぱし。ガックシ。
修理やに任せる前に我が事務所のエンジニアハジメ号が力を出すらしい。
なにやら解体手術を始められました。
夜は長いな。
コレは。
ちぇっ。
(さ)
OLD BLOG 2011-04-05
駆け巡る一日おば・・・
5時起きして事務所に立ち寄り測量機を車に積み込んで小野市へ出発。
8時過ぎに現地に到着して敷地測量。
して10時半から社の関西電力さんと打合せ。
でお次は小野市役所にて諸々の打合せ。
ほんでからお施主様ご自宅にて家電やら家具やらの採寸。
そして再度敷地に戻って細部確認。
最後につくし採りして帰宅。
↑
コレは業務外・・・。
(さ)
OLD BLOG 2011-04-04
エアロビクス
今日も仕事帰りにスポーツクラブへGO。
いっしょに入会した I 女史と始めて遭遇。
で、3人そろってエアロビクスダンスぅ~♪
笑かすよー。
ハジメ君のダンス。
動画送信したいです。
(さ)
OLD BLOG 2011-04-03
数字です
事務所移転して早、えーっと去年の7月からだから・・・。
9ヶ月目にしてようやくコーヒーカップを購入いたしました。おそっ。
星子卓也さんのデザインのカップです。
本当は1から9まであるのだけれど、
とりあえず4個買いました。
「3」は三竿の3
「4」はハジメ君の誕生日に多い数字。
「5」はただ単にカタチがオモロイから。
「8」はアタシの誕生日から拝借。
カワユシ☆
(さ)
OLD BLOG 2011-04-02
ショールーム巡りの巻
朝一番から小野市の家の奥様と、
大阪へショールーム巡りをしてきました。
先ずは大阪梅田にどや~っとショールームを構えられたTOTOさん。
すごいよね、ここのビルのエレベーター。
部屋ごと動く感じがなんともUSJのアトラクションのようなのです。
偶然にも去年に「ときをつなぐ家」でもお世話になったM女史が担当。
超カワユイ。
ミスTOTOを選べと言われれば必ず一票投じます。アタシ。
ここでみっちり2時間過ごしランチ。
梅田のイタリアンでワインも呑んじゃう。
(ええねん。あたしらイタリア人やから。)
で、お次はトーヨーキッチン。
すでに我々疲れが出だす。
ラストは毎度おなじみサンワカンパニーさん
もー息も絶え絶え。
気づけば夕方5時を廻っていた。
今日はほんとにおつかれさまでしたーーー。
(さ)
OLD BLOG 2011-03-31
体動かす
ひっさしぶりぶりに二人してスポーツクラブへ。
気がつけば3月末じゃんっ!
約2ヶ月ぶりぶり(もーええから・・・)
会費がもったいないったらありゃしない。
(さ)の体調不良だったり(そんなこともあったわね)
仕事がいそがしかったり。
ただのさぼりだったり・・・(これが大半)
が原因なわけでして。
やはり体動かして汗をかくって気持ちいいっす。
(さ)