感謝でいっぱい
事務所移転してから各方面の方々から頂き物ばかりのラボです。
お花♪
シャンパン♪
電機ケトル♪
Nさま、N夫妻さま、S工業さま、K工務店さま、G社さま U社のN&Yさま
その節は、ありがとうございました!!!
今日は、(さ)の中学時代部活OGの友人達からコーヒーメーカー&トレイ&マグカップが届きました。感激。
もう、恐縮しっぱなしです。
それぞれを写真UPしたいのになかなかどうしてバタバタが続いておりましてご勘弁を・・・(そればっか)
いずれまとめてど~んと紹介します。
あーーー。
なにかでこの感謝の気持ちを伝えたい。
とりあえずこの場を借りてーーー
ありがとうございます!!!
なお一層、熱い思いで建築に向かってまいります!!!
がんばってお弁当を毎日作ります!!!
って、そこかいっ!
↑
てか、あっ、言っちゃった・・・。
(さ)
OLD BLOG 2010-07-17
2面性
連休初日。
ラボは朝から生野の家へ現場監理に来ております。
帰りにプッと笑うおウチ発見。
顔を半分男の人と女の人に分けてるみたいでしょ。なんだか。。。
(さ)
OLD BLOG 2010-07-17
今日この頃
こっちに来てから1週間たちました。
気合で週末に片付けたおかげでほぼ通常営業しております。
ただ、まだ冷蔵庫が無かったり(昨日やっと到着)、
コップとかおぼんとか(吟味してから選びたいから今は紙コップっす)
がなかったり、細々したものが足りません。
まぁ、気に入ったものを少しずつ選ぶのが楽しいんだけどね♪
(さ)
OLD BLOG 2010-07-15
トップページが・・・
あっ、
トップページが変わってる・・・。
あっ、
地図も変わってる・・・。
だから昨日は帰宅が遅かったのね。。。
(さ)
OLD BLOG 2010-07-11
なんとかかんとか・・・
どうにかこうにか引越し終えました。
いろいろ足らないものてんこもり。
お察しのとおり、まだまだバタバタ。
いろいろ写真をUPしたいのですけど、
まだもうちょっとお時間くださいな。
日曜日の午後9時。
まだ事務所っす。
いまからボチボチ帰ります。
↑帰りますやてぇ~新鮮やんかいさぁ~♪
明日は朝いちでハジメ所員は奈良プロジェクトの打合せなので、
(さ)は一人で初出勤!
↑出勤やってぇ~♪
分かった分かった
もうウルサイですね・・・。
OLD BLOG 2010-07-08
ひっこし
夜な夜な引越し準備におわれてます。
本日new office!完成!!!
感動・・・。
いろいろと報告したいことあれど、
ちょいといろいろと落ち着くまで
おまちを・・・。
荷物にまみれながらキーボードうってます。
DMやらホームページのリニューアルやら
なんやらかんやら全くほったらかしです・・・。
明後日はお引越し。
明日からはちょっとお仕事はお休みにして、
引越し準備&整理整頓の日々としやす。
来週月曜からは、
尼崎new!office!!
にて通常業務の予定です。
と、言いつつ現場は行きますよ~♪
(さ)
OLD BLOG 2010-07-01
夏だ・・・で、近況。
7月ですねー。
もう夏ですね。
相変わらずバタバタのラボちゃんです。
来週に迫った引越し準備は、
ちょこっとだけ手をつけただけでほったらかし。
まぁ、ただ散らかしただけですね。
それを片付けるのも面倒で乱雑になっている我が家です。
↑
もう事務所じゃなくなるんだなここも・・・。
今週末は、生野の家リノベの工事契約と挨拶回り。
来週月曜から工事スタートです。
ときをつなぐ家は、実施設計をやりながら減額案を模索中。
ラボの尼崎officeの工事は仕上げ段階です。
色とか全て決めたので再来週の完成を待つのみかな?
奈良のプロジェクトは7月末に基本設計を
終えなくちゃ-いけません。
再来週には久しぶりの通勤電車を体験する二人。
なんだかワクワクしております。
まっ。電車に乗るのはほんの10分程度なんだけどね。
(さ)
OLD BLOG 2010-06-24
引越し日決まりました!
やっと決まりました。事務所引越し日。
7月9日金曜日(友引)
で、
引越し会社から届けられたダンボールの山々が、
否が応にも我々を焦らすわけですね。
で、
ついつい見てみぬふりを決め込むわけやね。
通常業務との兼務。
みんな事務所引越しのときってどうしてはるんやろ・・・。
分身欲しい。
(さ)
OLD BLOG 2010-06-24
尼崎new!office!!便り
朝、いろいろ雑務をしてから尼崎の現場へ。
既にボード貼りも最終段階。
今回、至る所に出現していく[積層小口]
今回のプロジェクトの見せ場ですね。
イイ感じに仕上がってましたよ~
(さ)
OLD BLOG 2010-06-20
プリンセンケーキ
我が尼崎Officeのミニキッチンのワークトップを買いに、
朝イチでイケア神戸へ!
そしたらば、エントランスで何やら人だかり。。。
今日はスウェーデン皇太子とビクトリア王女の結婚式を祝して、
その名も[プチンセスケーキ]が振舞われていたのであります。
ラッキッ♪
このケーキ。
スェーデン伝統スイーツらしく
冷たい生クリームをさくさくのマジパンでコーティングされているもの。
マジとっても美味しいかったんだな~
OLD BLOG 2010-06-19
香港から・・・
ハジメ君の大学時代の友人が、
はるばる香港からやってきました!
彼女は留学生ながら大学院を主席で卒業という、
すばらしい女性なのであります。
右から二番目がその彼女☆
現在は日本のスーパーゼネコンの香港支店で、
バリバリ働いていらっしゃるのであります。
もちろん日本語ペラっペラ!
本日は、大学時代の友人を招いて我が家でホームパーティ。
楽しかった~♪
(さ)
OLD BLOG 2010-06-18
宇宙的
再び尼崎officeの現場へ。
なんせ工期が無いのでかなりのスピードで現場進んでます。
今日は、例の[ラミパック]の施工状況を確認してきました。
↑アルミ断熱工法に使う断熱材の商品名っす
いやぁー。
コレは何ていうか・・・。
2001年宇宙の旅って感じか?
若しくは生肉店・・・。(全然違いますね)
残念ながら今日もお天気悪しで、
効き目がなかなか実体験できず。
まっ。報告は後ほどね。
(さ)
OLD BLOG 2010-06-17
MRIとな・・・
先週から頭痛が激しく続くハジメ所員。
今朝は比較的良くなったみたいだけどちょっと心配。
最近はまたまた朝方まで仕事する毎日だし。
で、今日は打合せも無いし病院に行って来てくれいっ!とお願いしたわけだ。(よっ!良妻賢母!!)
で、先ほどハジメ所員からTELがあり、「恐らく極度の肩こりからの頭痛」とのこと。
ひとまず安心。
でも念には念をで来週、脳のMRIを受けることに。
おー。すごいね。なんだか。
でもね。検査してくださるモンならなんでもやっていただきたいと思う私なんだな。
よっ!にくいねっ!良妻賢母!!
もーえぇって・・・。
(さ)
OLD BLOG 2010-06-16
やっとカット行ってきたっと♪
苦節3ヶ月強・・・。
ただただ伸び放題の私の髪。本日やっと行けました美容院。
数年前まではベリーショートのミサオちゃんでしたが、
ここ数年はロングヘアー。
未だかつて無い腰までロングに本日ピリオドを打ちましたよー。
が、まだまだ長い髪も楽しみたい。
ので、今流行りらしいミディアムヘアーの少し長めのセミディ(セミタイプのミディアムヘアーのことらしい)にしました♪
いいなーと思う雑誌切抜きを忘れちゃって、みた感じを言葉で伝えきれずにいたのですが、その辺はガッツリと思い通りのヘアースタイルにしてくださいましたよん♪さすがプロ。ここんとこ、我々の仕事に似てるなぁといつも思うところです。
帰ってから例の雑誌発見↓(こんな感じ。分かりにくっ)
まっ、ベースが違いすぎるからなんともかんともなんだけどね。
これで暑い夏を乗り切るのだっ。
今度はもうすこし明るめのカラーリングにしようかなっ。
(さ)
OLD BLOG 2010-06-14
スタートしましたっ!
一昨日の土曜日に[ときをつなぐ家]の概算見積りについてクライアントと打合せ。
日曜日は[生野の家]の工務店さんとの現地説明。
てなぐあいで見積がらみの週末を過ごし・・・。
本日から我が[尼崎new!office!!]の工事がスタート!!!
とにかく工期が短い物件なので、
↑全面的に私達のせいです。はい。自覚してます・・・。
いきなり造作家具の打合せと大工さん工事の打合せからスタート。
築30年以上の年代物のビルなので、思った以上に壁床天井が元気よくかたむいており、さてどうしようか状態。どうしても新設しなければいけないところは再度検討して天井は新設することに。
とまぁ多少の問題がありつつも意匠的な仕上がりが楽しみな今日この頃だけど、興味心身のものがもう一つ。
じゃーん。
見ての通りアルミ箔っす。
コレを断熱材にするっす。
たまたま見積途中に新作?営業にこられた[日本ゼロコン株式会社]さん。今なら実験で無償で材料支給しますとのこと。
おぉー。お金の無い我々には棚から牡丹餅?
即刻工務店さんに相談し、施工方法を検討。で、速攻採用!
なんせ、空気層を利用して熱を反射して断熱するっていう全く新しい考え方。まだまだ発展途上の工法らしい。早い話が、アルミ箔で部屋をパックしてしまうという保存用クールバックの感覚。
鉄骨3階建ての3階に陣取る我が事務所。昨今の暑さは尋常じゃーないし。暑がりの(さ)はたまらん。仕事にならん。
おのずと冬の対策にも効をなしそうだし。。。
いやはや、どこまでの効果があるのか楽しみなのであーる。(古っ)
(さ)
OLD BLOG 2010-06-11
ミツモリウイーク
昨日、日中は[生野の家リノベ]の見積依頼を工務店さん各社に。
夜半より、我々New!Office!!の見積りUPの連絡を受けていきなりの減額調整。
なんせ依頼をしたのが1週間前。
なんとか期日を守ってくださった工務店さんに大感謝!
で、上がってきた金額が驚愕のオーバー。
まっ。毎度お馴染みのためここんとこはかなり冷静。
早速、電卓片手に大幅コストダウンに望む。
長期戦が予測されるため(さ)はオニギリ用意。
絞れるところは絞りまくり、
将来工事にまわせるところと自分たちで造れそうな箇所は削除しまくり、最終的には自分たちの予算を上げた。
結果、まずまずの納得見積調整となった。
戦いのあと・・・
気がつけば日付が変わっていた。
最終詰めを正建さんにお願いし、
来週月曜より工事スタート!
何事も成せばなるのだ。
で、本日は[ときをつなぐ家]の概算見積があがってくる。
もうひとふんばり。
もうふたふんばり。
もうさんふんば・・・。
(さ)